ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?












My Yahoo!に追加

< 2006年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月31日

Double Title

キタ-----!!
ロードランナー・オーナーズカップ!!
ダブルタイトル!!








chibirobiも当然参加しますよお!

と、言いたいところだけどface07

お坊ちゃん(姫?)が生後1ヶ月くらいなんで、
どー考えても無理っぽい。


ミーハーな自分としては、
せめて参加ノベルティグッズだけでも.......w




そこで、だ!






どなたか、参加される心優しい方、
こんなカンジのバドと交換しません?  


Posted by chibirobi at 11:32Comments(6)波平

2006年05月21日

フリッピングの事はケイに聞け! ふられ気分で....!!!

1年くらい前だったかな。とあるHPを見て、どーしても手に入れたくなった一本のビデオ。



それがコチラ。



「林 圭一のフリッピングテクニック」




良いものは何年経っても良い。その典型みたいなカンジで、多分15年以上前のビデオだと思うんだけど、メチャ勉強になりました。林教授の話は理論整然としていてわかりやすいし、オススメです。最近ありがちな「激タフ・爆釣」的ビデオ(DVD)より、全然好き!! 今じゃあ考えられないほど地味な構成だけどね。神経なまでにルアーをキレイに並べたボックスの中身なんぞ、ある意味、今のケイテック製品に見られる高精度なモノづくりに通じる所があったりして、ちょっとほほ笑ましかったりもします。中古屋&ヤフオクあさりましょ!


で、ここから本題です......







めちゃ若っ!!w
時代を感じますねぇ。





んで、もう1名、時代を感じさせてくれる人物が、裏パケにいらっしゃいますよお。



(プロレス・リングアナ風に)
ミスタ〜〜〜フットボーラー!!

ゲーリージャパン総帥っ!!

JB TOP50 NO.23!!

「河辺 裕和」選手の入場です!











































!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



【ネタ元&協力:とあるHP】
  


Posted by chibirobi at 12:47Comments(7)波平

2006年05月18日

ラインブレイク

早速ですが...ランキングボタンをポチっと.....。オレもシツコイね(ドンマイ)。でも全然オモシロくないネタだけど、引っぱりますよお〜(おいっ!)。ようこそchibirobiブログへ!....って、こないだも書いたなあ.....はい、壊れてます(←馬鹿)


友達の「がんちゃん」がブログを始めた。
イケてる奴なんで遊びに行ってやったって。

http://blog.livedoor.jp/gray_snbd/

開始早々炎上中です。似た者同士?w




せっかくの機会なんで、僕からもラインブレイクについて一言二言。重複しちゃってるで簡潔に行きますよお。燃える男の〜♪赤〜いトラクター♪それがオマエだぜ〜♪古すぎだねw 意味わからんし。


●フックとライン、さらにはルアーを口に付けたままの魚(バス)に、どう考えても未来はないよね。

●ブレイク後の「今のはデカかった」的な自慢発言....自分的には、それ即ち、単なる殺魚自慢。かなりダサいね。

●何度切っても反省しない人(対策しない人)はもっともっとダサい。最悪。こういう奴がいちばん嫌い





掛けた魚は絶対にランディング。
そして自分の手でリリースする。

基本中の基本ですな。


ていうかさあ、こういう輩には何を言っても無駄のような気もするね。
釣りどうこう以前に.....おっと危ない。
毒全開になる前に、やめとこ。  


Posted by chibirobi at 10:20Comments(10)波平

2006年05月17日

ガイドぽろり事件....その後

ガイドの件でマルキューにゴルァ電話してみました。


平たく言えば「ちびろびが悪い」です。
あくまでも「平たく」ですよ、平たく。
実際には、間接的にやんわり...みたいなw


要はキャリアからの引き抜き方に問題があったのでは?
という事でして、製造上の問題はない模様。
ですんでヴォイスを購入予定の皆さん、ご安心を!!



電話ついでに「フォアグリップのゴムを売ってくれゴルァ」を聞いてみたけど、ゴリ押し虚しくダメみたい。ロゴが入ってるからカスタムで使われると困るんだって。チョ〜〜残念っ!!w


※いろいろ手回ししていただきましたSさん、ありがとうございます!  


Posted by chibirobi at 13:15Comments(12)波平

2006年05月16日

お腹がぐぅ〜

いらっしゃい。ちびろびブログへようこそ〜! お帰りの際には忘れずにランキングをポチって下さいネ!.........個人のブログってどーしてあんなにランキングに燃えてんの?意味わかんない。全然わかんない。まぁ自分も登録してるけどね(ドンマイ)。

Hello~~~! Everybody~~~~!!(パクり)

お疲れ風味で脳味噌イカレてます。ブログなんか書いてる場合じゃないっつーの。ネタもないのにね(オイオイ)

せっかく書き始めたんで文句のひとつでも。


腹ペコに耐えながら料理が来るのを待ってる人の前で、
堂々、つまみ喰いして「ウマ〜い」と大声。



何で黙ってられないのかなあ?
まぁいいや。勝手にどうぞ。


てへ(照)。意味わかる人3%くらいしかいないだろうけど、
置いてけぼりは毎度なんでキニナーイ
そーゆー事なんで、帰り際はアレをお願いしますね。








ランキングをポチっ!(爆)  


Posted by chibirobi at 13:59Comments(10)波平

2006年05月15日

短いのがお好き

ペンシルをビシバシやったり、シーバス穴撃ち用にショートロッドを物色中。5.0〜5.5ft程度で、8cm〜13cmクラスのプラグが気持ちよく投げられればマル。HB530L...なんてのがあれば最高だけど...そんなん無いしねぇ(笑) どうですか師範! 売れなさそうだけどw

そんなこんなで、ナチュラムさんとこで短めベイトを探すと..... 


Gクラフト / ABB-4101-T2.5
ナチュラム価格20310円

アリエス / SOUL SHIP / シーソキアス / SS-55BG
ナチュラム価格15,590円※グラス

がまかつ / LUXXE / デッキステージ 斬鱸 B52ML-R
ナチュラム価格17.570円

アングラーズリパブリック / パームス / ベイマチック BVC-562
ナチュラム価格33070円※グラス

エアマーク / リスペクト / REB503R5
ナチュラム価格35910円

ダイワ / ソルティスト / ST-BC 531B
ナチュラム価格21000円



比較検討用に並べてみたけど、正直よくわかんない。 触ってないし、投げてないし、当たり前か。そもそも、RRの極厚ブランクスに馴染んでしまった体が、他社のフィールをYESと言ってくれるのか?大いに疑問w レングスを我慢して600LBにしとけ事?

そんな中、「これは!!」と思ったのがコレ。もちろん見たこともないロッドだけど、何となく臭います。

リップルフィッシャー / Apis 52M
メーカー希望小売価格35175円

あと、LoomisのCR662(GL3)なんかも候補だけど、どいつもこいつも知識ゼロなんで、どっかでユーザーの声が聞ければなぁ、と思うこの頃。  


Posted by chibirobi at 08:19Comments(4)忘備録

2006年05月14日

(つ∀`) ウェ—ン



こないだの釣行で680MHの2番ガイドが取れた

しかも取れた部品もどっかいっちゃた。

ライン通ってたのになくなるって、どういうこと?シクシク

知恵の輪の達人だって外せませんよ、普通icon15

わからん、嗚呼わからん。



さらには、悪運が強い事に、保証がちょうど切れたとこだったりするんだよね〜icon11(ため息)



RRのガイドはブラックステン特注品らしいんで、その辺のショップですぐには買えないみたいだし、メンドイぞ。



ほんでね.....今回の680HMだけじゃなく、VOICEの2番ガイドはすげぇ災難続きでして....HB680Lも、HB680Mも取れた前歴アリなのですよ....

Nシスは全然へーきなのに何故?

まさか欠陥?


とりあえずマルキューにゴルァ電話してみよ。  


Posted by chibirobi at 12:34Comments(6)波平

2006年05月10日

遅すぎ初バス

やっとこさオレにも釣れる季節が来たようですicon22
今シーズン初バス!! 



【タックルメモ】ロードランナーVOICE 680MH +メタXT + トランスリアライズT5 16lb + モグラジグ3/8oz + ロッククロー

沈船越しに掛けてぶち抜きました。 このくらいのカバーなら680MH+T5 16lbで全然問題なし.なんかプリっぽいかんじの魚でした。39cm830g。

関係ないけど、680MHと3/8ozジグの相性は素敵過ぎicon06ピッチングの腕前が間違いなく2段階くらい上がります。いいスポットに、オートマチックで入っちゃうから、こういうのをまさに「釣れる竿」っていうんでしょう。いやぁ〜、すげぇ助けられてます(笑)


そういうや今シーズン初BUZZも達成!!



【タックルメモ】ロードランナーVOICE HB680M +コンク100DC +スーパーGT-R 20lb + ドラゴンスクラッチバズ

でも、BUZZにはまだ少しだけ季節が早いってカンジ。ハメる自信あったのに1本のみ、イメージどおりアフターっぽい魚だったけど単発じゃあね。サイズ的にも....icon05


最後にアジの開きサイズも一応公開(笑)


【タックルメモ】ロードランナーVOICE HB680L +コンク100DC +スーパーGT-R 20lb +ノーネイムクランク

ゴミが引っかかったと思ったら、この人でした(笑)  


Posted by chibirobi at 10:30Comments(16)釣り日記’06